遊戯王ブログ 女性向け及びネタバレ注意
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
主人公
ふと思ったんですけど遊戯は三人なのかで身長が…どうなんでしょうかね…
遊星は結構高そうですよね
そう言えば遊戯は同じジャンプの漫画のリボーンのツナ君より身長が
低い事を知って以外でした…
アイシールドのセナも遊戯よりたかかったです。
でもテニスのリョーマ君よりは高かった。
小さいけどみんながんばってるなー
しかし彼らが高身長になった様は想像できない。
海馬186cm…同じライバルキャラのジャックはどのくらいだろう
結構でかそうですよね。中の人なんか190cmだし…関係ないか
万丈目はこの二人に比べれば低い感じですねー
映画ではこの三人もからまないかなー
というか是非絡んで欲しい 絶対面白い 烈豪三匹だね。
続きから拍手お返事です
PR
無題
無題
どこかで海馬のフィギュア欲しいって話しをしました。
欲しい。
ボタンを押すとワハハハって笑い声が
するのがいいですね。
最近遊戯王グッズがちらほら出てるみたいですね。
(今更…)
個人的にはグッズもいいけど
画集が欲しいね…ちょっと高くてもいいからさ…
やはりカードが金になりすぎて
そういう方はわざわざしてくれないんだろうか…せつない。
でも画集だったらカードの小波じゃなくて集英社のほうで
出してくれるものなのかな…よくわかんね
あと個人的にはアニメの資料集とかも見てみたい…
前、ギアスの資料本のインタビューでスタッフの人が
ルルーシュは自身では戦闘をしないけど
それでもカッコよくなる演出を考えたんです~
みたいなことを言っていたんですが
そういうのってきっと遊戯王にもあったと思うんですよね
王様や海馬自身は技名叫んだりはしてるけど
戦ってないですもんね。
漫画が原作にあるとは言え色々工夫したんだろうなーと思います。
カードの販促にもしなきゃならないからスポンサーの要望とかもあったりしたのかなー
海馬の子供時代がミョーに美少年だったり
何だかモクバと怪しい感じになる乃亜とかは
私とかそういうおおきな女のお友達対策もあったのかもしれませんね。
乃亜編はアニメオリジナルの中では一番好きです。
最後とか普通にちょっとしんみりする。
あと声優さんのインタビューとか…
海馬の中の人はどんな気持ちで
海馬を演じていたのか非常に興味深いではありませか…
カテゴリー
過去記事
Twittr
memo
検索
ブックマーク